top_works

ながのはら♪ら♪ら オフィシャルサイト

works_category
case_release
2020.07.01
case_thumbnail
ながのはら♪ら♪ら オフィシャルサイト
case_main_image
ながのはら♪ら♪ら オフィシャルサイト
case_title
ながのはら♪ら♪ら オフィシャルサイト

長野原町のオフィシャルガイド
ながのはら♪ら♪らオフィシャルサイトの制作を担当いたしました。

Client:長野原町
Direction + Writing:Short cut Co.,Ltd.
Planning + Creative Direction + Design + Naming + Logo:平出 杏( quip Design )
Technical direction + CMS custom + HTML markup + CMS custom : :平出 修二( quip Design )

ターゲットとなる旅行好きな世代に向けて
レスポンシブでスマホファーストに。

ダムの緑とグレーをキーカラーに余白のあるデザイン、
アニメーションで気持ちの良さを表現。

「観光ポータルサイト」ではなく
「長野原OFFICIAL GUIDE」にしたのは
ありがちな観光ポータルに埋もれず
ガイドブックを眺めるように楽しんでいただけるように。
NAGANOHALALALAはリズム感を持たせて歌うように。
そういった細かい箇所にも拘りました。

地域の皆さんがサイトを育てていけるようにCMSをふんだんに。
今回はご希望をいただきWordpressをカスタマイズ。
SSLやアップデート保守セキュリティも確保しています。

works_case_categories

ALFA DENTAL OFFICE 小児歯科・小児矯正歯科Webサイト

works_category
case_release
2015.04.21
case_thumbnail
ALFA DENTAL OFFICE 小児歯科・小児矯正歯科Webサイト
case_main_image
ALFA DENTAL OFFICE 小児歯科・小児矯正歯科Webサイト
case_title
ALFA DENTAL OFFICE
小児歯科・小児矯正歯科Webサイト

群馬県前橋市にあるALFA DENTAL OFFICE|アルファデンタルオフィス
の小児歯科・小児矯正歯科に特化したサイトを制作担当いたしました。

alfakids1

Client : ALFA DENTAL OFFICE
Planner + Art Direction + Design + Illustration + Writing : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + HTML Markup:平出 修二 ( quip Design )
Photograph:神宮 巨樹( 神宮巨樹写真事務所 )

コンセプトは、保護者とお子さんが一緒になってご覧いただけるWebサイト。
絵本のように一頁ずつ楽しめるよう優しい水色の水彩背景とコンテンツをずらしてスムーズスクロールさせることにより
空のような空間を作り出し、可愛らしいイラストをスプライトシートアニメーションで小さく動かすことで、
お子さんの興味を引くことを狙いました。
歯科医師さんと歯科衛生士さんの拘りや人柄、コンセプトが伝わるよう一コンテンツずつ丁寧に丁寧に作り込んでいます。
ロゴのリニューアル、Webサイト立上げ後、半年足らずで小児歯科の患者様が増え、
アンケートにも「Webサイトを見て」来院いただいた方がほとんどとなり、効果を実感いただきました。

alfakids2
works_case_categories

Pan&ブランドムービー

works_category
case_release
2019.03.15
case_thumbnail
Pan&ブランドムービー
case_main_image
Pan&ブランドムービー
case_title
Pan&ブランドムービー

新発売より一周年、ブランディングを担当しているPan&の
イメージムービーを制作させていただきました。

Client : ( 株式会社スタイルブレッド )
Branding + Planning + Naming + Logo + Creative direction + Project management + Web design : 平出 杏 ( quip Design ) Technical direction + CMS custom + HTML markup:平出 修二 ( quip Design )
Movie + PhotographPhotograph:神宮 巨樹 ( 神宮巨樹写真事務所 )
Movie assistant :太田 英
Video editing:長谷川 カラム

ブランドサイトのキービジュアルでご覧いただけます。
制作スタッフ全員、拘りつくした渾身の作ですので、ぜひご覧ください。

 

 

撮影は早朝から深夜にかけて、桐生市の2つのファクトリーとベーカリーで。
リアルな湯気やパンの持つ柔らかさや酵母をはじめとした
天然素材の印象を引き立たせるために綿を使用したりと細部に拘りました。

 

焼きたてをぎゅっと閉じ込めた美味しさがダイレクトに伝わるよう、
余計な説明を入れず、素材のシズル、丁寧な一つ一つの工程の美しさなど
映像のクオリティを高めることに最大限注力しています。

 

コンテから編集まで何度も何度もブラッシュアップを繰り返し
ブランドサイトにキービジュアルに相応しいクオリティに仕上がりへ。
制作を全面的に任せてくださったクライアント担当者さま、
無理難題にもご協力いただいた桐生スタッフの皆さまに感謝の限りです。

 

食べるその時が焼きたてのPan&は
首都圏のスーパー、オンラインショップでご購入いただけます。
ぜひ、お試しください!

works_case_categories

プロゴルファー 小林 伸太郎Offical Web

works_category
case_release
2020.05.14
case_thumbnail
プロゴルファー 小林 伸太郎Offical Web
case_main_image
プロゴルファー 小林 伸太郎Offical Web
case_title
プロゴルファー 小林 伸太郎Offical Web

プロゴルファー 小林 伸太郎Offical Webを制作いたしました。
急ぎ対応のため、なるべくシンプルに。
CMSはWordpressを導入。ご本人およびマネージャーさんが更新、
スポンサーさんやファンの皆さんがチェックしやすいように設計しています。

Client:株式会社K-STYLE
Planner + Direction + Design + Writing + EC Custom : 平出 杏 ( quip Design )
Infrastructure : 平出 修二 ( quip Design )

works_case_categories

糸庄コーポレートサイト

works_category
case_release
2019.10.10
case_thumbnail
糸庄コーポレートサイト
case_main_image
糸庄コーポレートサイト
case_title
糸庄コーポレートサイト

明治元年創業より150年続く、高崎市の老舗建設資材卸問屋、
株式会社 糸庄のコーポレートサイトを制作しました。

Client :  株式会社 糸庄 
Branding + Creative direction + Writing + Web design : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + CMS custom + HTML markup + CMS custom : 平出 修二 ( quip Design )
Photograph : quip Design
Aerial photograph : 北村慧太

手掛けられた作品は、
群馬県庁、高崎市役所、高崎アリーナ、駅ビル、高崎芸術劇場など
群馬県民なら足を運んでいるだろう施設ばかり。
そんな見応えある実績ページには代表的なもののほか、
年度別実績に 品目・年代別の絞り込み機能も実装してますので、
ぜひお試しください。

制作開発に加えて、代表インタビューや現場、一部の実績の撮影、
糸庄の思いPhilosophyなどをはじめとしたコピーライティングなどをまるまる担当。
歴史と信頼に相応しい重みのあるサイトを目指しました。

 
Party

 

新規立ち上げで、じっくり時間をかけて情報や思いをまとめてきたため、
公開時には感慨深いプロジェクトとなりました。
熱意ある話し合いをや調整を重ねてくださったご担当者さま、
撮影にご協力くださった社員さま、ありがとうございました。

works_case_categories

彫刻家 平出 豊オフィシャルサイト

works_category
case_release
2019.05.09
case_thumbnail
彫刻家 平出 豊オフィシャルサイト
case_main_image
彫刻家 平出 豊オフィシャルサイト
case_title
彫刻家 平出 豊オフィシャルサイト

2019年5月に前橋のノイエス朝日で開催された個展に合わせて
彫刻家 平出 豊オフィシャルサイトをリニューアル。
制作を担当いたしました。

群馬県立美術館の青年美術展での大賞作品や、
高崎安中在住なら通ったことのある国道18号線の久芳橋や碓東大橋の親柱、
高崎駅新幹線のコンコースに長らく展示されていた作品など、
身近なものから県外モニュメントまで年代問わずずらっと並べ、
プロフィールには、展覧会歴、収蔵作品、個展歴、
歴代のモニュメントシンボル彫刻を掲載しています。

40年以上彫刻一筋でやってきた作家が全身全霊をかけるのが個展で
その空間は体感した者にしか伝わらないと思いますので
機会があれば、ぜひ生でご高覧いただくことをおすすめしますが
少しでもWebサイトがそのきっかけになれば幸いです。

works_case_categories

Pan&と暮らす日々

works_category
case_release
2019.03.04
case_thumbnail
Pan&と暮らす日々
case_main_image
Pan&と暮らす日々
case_title
Pan&と暮らす日々

ブランディングをお手伝いさせていただいている
Pan&発の提案型コンテンツ「Pan&と暮らす日々」の制作を担当いたしました。

Client : ( 株式会社スタイルブレッド )
Branding + Planning + Naming + Logo + Creative direction + Web design : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + CMS custom + HTML markup:平出 修二 ( quip Design )
Photograph:川上 輝明( 有限会社bean )
Food coordinate : 株式会社スタイルブレッド

真似たくなるようなお料理レシピやテーブルコーディネートで、
Pan&を楽しむ4つのシーンをご紹介。

「食事に合わせるプティパンはフレンチレストランやホテルでは食すものの
自宅だとまだまだ朝の食パンやお惣菜パンくらいしか馴染みがない」
というパン好きさんにも楽しんでもらえたらいいなと

雑誌を眺めるように楽しむことができるコンテンツになるよう
写真や原稿をはじめ、細かいアニメーションなどの演出も
大人っぽさと可愛らしさのバランスに拘っています。

Party
works_case_categories

HIACE旅応援キャンペーンサイト

works_category
case_release
2019.06.01
case_thumbnail
HIACE旅応援キャンペーンサイト
case_main_image
HIACE旅応援キャンペーンサイト
case_title
HIACE旅応援キャンペーンサイト

3泊4日のハイエース貸し出しに加えて3万円の旅資金をプレゼント。
群馬トヨペットがお贈りする超太っ腹企画、
HIACE旅応援キャンペーンサイトの制作と開発を担当しました。

Client:群馬トヨペット株式会社
Planning + Direction + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Technical direction + HTML Markup + Backend Engineer:平出 修二 ( quip Design )
Photograph:平出 杏、平出 修二( quip Design )

クリエイティブディレクション、デザイン、フロントエンド、バックエンド(フォーム開発)、
バナー、ハイエースフェアに設置するパネル、
キャンペーン開始から終了までの運用も一式担当。
おかげさまで好評につき目標を超える応募数を得ることができました。

HIACE旅応援キャンペーン

ビジュアルは、車中泊できるハイエースで
ご家族や友人同士で出かけたくなる賑やかかつ夢のあるものに。
実装ポイントは、途中離脱を減らすべく
バリデーションライブラリを使用してリアルタイムにエラーを表示し、
ajaxを使用してシームレスにフォーム内容を送信できるようにしています。

works_case_categories

わたなべ歯科クリニック

works_category
case_release
2015.03.03
case_thumbnail
わたなべ歯科クリニック
case_main_image
わたなべ歯科クリニック
case_title
わたなべ歯科クリニック

ブランディングに携わっている群馬県桐生市相生町にある、
わたなべ歯科クリニックのロゴタイプとシンボルマーク
を制作担当いたしました。

Client : わたなべ歯科クリニック
Art Direction + Design : 平出 杏 ( quip Design )

今回はじめてVIをしっかり作りたいとお題だったため、
何を置いても提案したのは、
ひらがな・漢字・カタカナの混じり合った日本語の歯科医院名を
しっかり認知してもらうこと。

オリジナルのロゴタイプの開発にあたっては、
女性ターゲットをメインに、
滑らかな曲線で、美しさ、柔らかさ、清潔感
といった印象を文字に持たせ、
そのうえで、新鮮さ、若々しさを意識しました。

具体的には、明朝体のハネ、ハライで表現される
エレガントと軽快さのバランスを特に拘りました。
「歯」の「米」部分は、噛み合わせの綺麗さも組み込んでいます。

アルファベットはSnell Roundhandに手を加えたもの。
シンボルマークは、当院の柱となる6つのサービス、
予防歯科・インプラント・審美歯科・小児歯科・矯正歯科・予防歯科・訪問歯科
それぞれとWの相乗効果を表現。
Wには、わたなべのW・歯根、二つの意味を持たせました。

色についてはK100%を基本として、
ワンポイントに優しい桃色を採用しています。

女性の目にとまる仕上がりになっています。
院内だけでなく桐生市内も看板がありますので、
お近くの方はぜひチェックしてみてくださいませ。
 

works_case_categories

Pan&

works_category
case_release
2018.01.30
case_thumbnail
Pan&
case_main_image
Pan&
case_title
Pan&

2018年3月より新発売されたPan&の
コンセプトメイク・ネーミング・ロゴ開発を担当しました。

Client : ( 株式会社スタイルブレッド )
Branding + Concept making + Naming + Logo + Art direction + Project management : 平出 杏 ( quip Design )
Catchphrase:清田 隆之 ( 桃山商事 )
Catchphrase Japanese fonts:フロップデザイン

冷凍パン業界の第一線で全国約2000のホテルやレストランで使用されている
スタイルブレッドさんより一般消費者向けの販売に本格的に取り組みたい
とご相談をいただいたのが一年前の冬。

商品ロットの見直しからはじまり、
じっくり話合いを進めながらコンセプトを詰め
半年かけて商品ネーミング、ロゴなどを提案。
残り半年でブランドサイトの構築を進めてきました。

ロゴ

新商品の名はPan&(パンド)。
パンと料理、パンとワイン、パンと会話、パンと○○...
自宅で簡単に「おいしくヘルシーな焼きたてパン」が食べれるという
今までなかったパン好きにはたまらない商品には

「焼き立てパンが暮らしのなかに常にある存在になるように」という思いと
今後の展開を期待したくなるようなネーミングを提案。

パッケージ

パン種をこねたときの柔らかさに
焼きたての魔法の軌跡が通り抜けていったようなロゴタイプに
「美味しいものってもぐもぐと口いっぱいに頬張りたくなる」
シンボルマークが選ればれました。
思わず笑みがこぼれるほど美味しいPan&。
冷凍パンだからこそ実現できる焼きたての味をぜひお試しください!

ポップアップストア
ポップアップストア
保冷バッグ

パッケージ以外にも宅配ボックス、ポップストアの冷凍庫
などにも馴染むロゴとなっています。

works_case_categories

KINUEKI

works_category
case_release
2020.04.03
case_thumbnail
ロゴ
case_main_image
ロゴ
case_title
KINUEKI

黄金繭を贅沢に抽出した美容液&シャンプーのKINUEKI。
ロゴのリブランディグを担当いたしました。

Client:株式会社K-STYLE
Blanding +  Logo + Design:平出 杏( quip Design )

元アスリート監修のイメージが伝わるよう
凛々しく芯のあるロゴタイプをオリジナルで制作。
ボトルパッケージ等にも応用できるよう設計しています。

works_case_categories

ながのはら♪ら♪ら

works_category
case_release
2020.04.01
case_thumbnail
ロゴ
case_main_image
ロゴ
case_title
ながのはら♪ら♪ら

長野原町のオフィシャルガイド
ながのはら♪ら♪らのWeb制作に伴い
ネーミングおよびロゴ制作を担当いたしました。

Client:長野原町
Direction + Writing:Short cut Co.,Ltd.
Planning + Creative Direction + Design + Naming + Logo:平出 杏( quip Design )
Technical direction + CMS custom + HTML markup + CMS custom : :平出 修二( quip Design )

イベントに合わせての公開だっため
スケジュールに余裕がありませんでしたが、
そのなかでもロゴやアイコン等、
サイトを成長させていくために軸となる要素はしっかり設計。

ネーミングの「ながのはら」に続く「ららら」は
歌いたくなるような長野原の景色と心地よさをイメージできるように。

ロゴタイプには、オリジナルの手書き文字で、
爽やかさと力強さを演出しています。

works_case_categories

うつわ ぬくもり

works_category
case_release
2015.10.21
case_thumbnail
うつわ ぬくもり
case_main_image
うつわ ぬくもり
case_title
うつわ ぬくもり

群馬県高崎市の住宅街に佇む「うつわ ぬくもり」の
ロゴをはじめとしたブランディングを担当しました。

Client : うつわ ぬくもり
Branding + CreativeDirection+ Design : 平出 杏 ( quip Design )

ギャラリーの象徴ともなるドアノブに
彫刻家 平出豊氏が採用したモチーフの天道虫を
シンボルマークに採用。
天道虫のように前を向いて温かく、
日々のぬくもりに寄り添うアイテムとの出会いの場になれますように
とデフォルメしました。

ロゴタイプはオリジナルフォントで崩しすぎない手描き風に。
看板等に使いやすい太めで仕上げています。

works_case_categories

ALFA DENTAL OFFICE

works_category
case_release
2014.08.17
case_thumbnail
ALFA DENTAL OFFICE
case_main_image
ALFA DENTAL OFFICE
case_title
ALFA DENTAL OFFICE

群馬県前橋市小坂子町にあるALFA DENTAL OFFICE|アルファデンタルオフィスの
VI(ロゴ)を制作担当いたしました。

Client : ALFA DENTAL OFFICE
Branding + Logo + Art Direction + Design : 平出 杏 ( quip Design )

今回リブランティングのお題で気をつけたかったのは、
オリジナルフォントに拘りすぎることでありがちな
ロゴの一人歩きを避けたいということ。

そこで、ロゴタイプの開発にあたって、
とにかく客観的な目線で、イメージに合うものを探し続けるという課題を念頭に、

デジタルフォント、アナログの書体見本、
オリジナルフォントなど二百種類以上のフォントから
あらゆる可能性を模索して最終的に5案を選考。

クライアントと粘りに粘って絞ったのは、
モンセンのZELEK BOLDをシャープにしたもの。
カタカナロゴはオリジナルフォントになります。
シンボルマークは、当院が拘り抜く「予防歯科」をイメージした
歯ブラシのシルエットを採用しました。

女性やお子様に目にすっと入ってもらえる
温かく、柔らかく、洗練され、幼稚すぎず、甘すぎない、
アルファデンタルオフィスのイメージにぴったり合うロゴタイプになりました。

常に患者さんの目線で根本的な問題に向き合い、
新しいことに挑み続ける県内では稀に見る歯科医院です。
予防歯科にご興味をお持ちの方はぜひ、一度足を運んでみてください。

works_case_categories

LE CREDO

works_category
case_release
2016.08.08
case_thumbnail
LE CREDO
case_main_image
LE CREDO
case_title
LE CREDO

群馬県高崎市に2016年8月12日(金)より新しくオープンした
フレンチレストラン「LE CREDO」のコンセプト、ネーミングから携わり、
ロゴ開発をはじめとしたブランディングを担当いたしました。

Client : LE CREDO
Branding + Logo + Planner + Creative Direction + Design + Writing : 平出 杏 ( quip Design )

まだまだ本格派のフランスレストランが少ない高崎市で、
一人でも多くのお客様に本物のフレンチを味わっていただきたい
地元の食材を使って生産者の思いを伝えたい
というシェフの情熱的な思いをを感じ取れるよう

シンボルマークには、 真っ白な皿に見立てた白の背景に
フレンチの肝となるソースを囲んだ
上州の食材を散りばめたものを。

ロゴタイプは、 フランス語で未来という意味の
Avenirフォントに手を加えたLE CREDOに。
そして、飾るフランス料理の原点ともなったピエスモンテが発祥した
18世紀のロココ時代に流行したスクリプトフォント手を加えたものを
キャッチコピーJoshu Cuisineに採用。

配色は、お料理の色を際立たせるためKのみとし
歴史あるフランスを感じる&敷居が高すぎない
という二つのバランスを大切にしました。

半年ほどかけて、店名を決めるところからはじまり、
お店のコンセプトなど、何度も意見交換して準備してきたお店のオープン、
私たちにとっても大変感慨深いものでした。

おかげさまで、2年経った頃シェフが大役に抜擢され、
現在は次のステージへと駒を進めています。

works_case_categories

虹色のマチTAMAMURA

works_category
case_release
2017.03.28
case_thumbnail
虹色のマチTAMAMURA
case_main_image
虹色のマチTAMAMURA
case_title
虹色のマチTAMAMURA

群馬県佐波郡玉村町にできる トヨタウッドユーホーム202世帯の大型分譲地
虹色のマチTAMAMURAのコンセプトメイク・ネーミング・ロゴをはじめとした
ブランディングを担当いたしました。

Client : トヨタウッドユーホーム株式会社
Branding + Naming + Logo + CreativeDirection + Design : 平出 杏 ( quip Design )

自治体や現地のお店、住人の方々のところに出向き、
自分たちの足を使って玉村町のイメージを伺うことからはじめ、
クライアントとの話し合いと提案を何度も繰り返し、
ようやくできたネーミングとロゴには、

様々な生活スタイルの家族が集ってできるマチという意味が込められました。
玉村町に広がる空にぴったりな仕上がりになっています。

works_case_categories

生活クラブ 群馬 パンフレット

works_category
case_release
2019.06.25
case_thumbnail
生活クラブ 群馬 パンフレット
case_main_image
生活クラブ 群馬 パンフレット
case_title
生活クラブ 群馬 パンフレット

日々食卓で愛用している「生活クラブ 群馬」の
パンフレットを制作担当いたしました。

Client:生活クラブ 群馬
Planning + Direction + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Photograph:平出 杏、平出 修二( quip Design )

おいしい!!ということはもちろん、
意外とラインナップ豊富で毎週600品目から選べることが知られてないのでは?
という点と、若い世代にも手にとってもらえたらと、
CDサイズのコンパクトな表紙に消費材を可愛らしく並べ、
中身は専門用語を控えておいしい・あんしん・べんりのポイントでまとめ、
わかりやすい表現を目指しました。
オリジナルレシピも載せています

横浜在住時母に送ってもらっていたときから数えると十数年以上の愛用だけに、
ついつい内容盛り込みたくなりそぎ落とすのが大変でしたが、
企画、ライティング、デザインすべてに愛をぎゅーっと込めています。
紹介時にひとつ渡せば全容がわかるツールが欲しかったので
個人的にも活用させていただいています。
県内のお店などに置いてますので、
機会がありましたら、ぜひお手にとってご覧ください。

パンフレット
パンフレット
パンフレット

おかげさまで、パンフレットも好評で、組合員も大幅に増え、
2017年の6月に制作したものを2019年6月に増刷していただきました。

パンフレット
works_case_categories

群馬トヨペットGP-Fes2019新聞広告

works_category
case_release
2019.10.08
case_thumbnail
群馬トヨペットGP-Fes2019新聞広告
case_main_image
群馬トヨペットGP-Fes2019新聞広告
case_title
群馬トヨペットGP-Fes2019新聞広告

5年目の制作となる群馬トヨペット様GP-Fes、
2019年度の新聞広告が昨日10月23日(水)の上毛新聞5面全段に掲載されました。

Client:群馬トヨペット株式会社
Planning + Direction + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Photograph:平出 杏、平出 修二( quip Design )
Media:上毛新聞社

撮影は昨年同様α7RIIIとD300の2台体制で、
紙面はレイヤー感のあるグラフィカルに仕上りに。

活力のある楽しそうな会社だなーと感じてもらえたら何よりです。
お手元にありましたら、ぜひご覧ください。

works_case_categories

AdaBioギフトツール

works_category
case_release
2019.08.19
case_thumbnail
 AdaBioギフトツール
case_main_image
 AdaBioギフトツール
case_title
 AdaBioギフトツール

うつわ ぬくもりに高崎市内の企業さまよりギフトをご相談いただき
オリジナルタグつきの包装&取説付きで
ジャムスプーン200個を納品いたしました。

Client : AdaBio株式会社
Plannng :  うつわ ぬくもり
Creative Direction + Design + Writing : 平出 杏 ( quip Design )

ギフト
ギフト
ギフト
works_case_categories

KINUEKIブランドカード

works_category
case_release
2019.11.25
case_thumbnail
KINUEKIブランドカード
case_main_image
KINUEKIブランドカード
case_title
KINUEKIブランドカード

ブランディングを担当しているKINUEKI。
ロゴ、オンラインショップに続き
出展イベントに合わせて、ブランドカードを制作いたしました。

Client:株式会社K-STYLE
Blanding + Planning + Direction + Logo + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )

黄金シルクをイメージする質感のあるラメ入りの紙に
盛上げの箔押しゴールドを施しています。

KINUEKIブランドカード
works_case_categories

わたなべ歯科クリニック サイン

works_category
case_release
2017.06.19
case_thumbnail
わたなべ歯科クリニック サイン
case_main_image
わたなべ歯科クリニック サイン
case_title
わたなべ歯科クリニック サイン

ブランディングを携わっているわたなべ歯科クリニックの
サインリニューアルのプランニングおよびデザインを担当しました。

Client:わたなべ歯科クリニック
Planning + Direction + Design:平出 杏( quip Design )
Sign施工:アンド舎

真っ白の下地とヘアライン仕上げのステンレスで、
わたなべ歯科クリニックの得意とするホワイトニングとインプラントを表現しました。
視認性もかなり上がったと思います。

看板

完全オリジナルでつくったロゴタイプのディティールが
金属で再現されていくワクワク感。
ロゴマークのアクリルの質感とのバランスもいい感じです。
メンテナンスがしやすい加工も特徴です。
製作&施工を引き受けてくださったのは同じく高崎拠点のアンド舎さん、
完璧な提案と度重なる細かい調整、丁寧なお仕事をありがとうございました。

看板
看板

お近くを通ることがありましたら、ぜひご覧ください。

works_case_categories

虹色のマチTAMAMURA フライヤー・ノベルティ

works_category
case_release
2017.07.15
case_thumbnail
虹色のマチTAMAMURA フライヤー・ノベルティ
case_main_image
虹色のマチTAMAMURA フライヤー・ノベルティ
case_title
虹色のマチTAMAMURA フライヤー・ノベルティ

コンセプトメイキング・ネーミング・ロゴ・新聞広告・Webのティザーなど
ブランディングを担当した
群馬県佐波郡玉村町にできるトヨタウッドユーホーム202世帯の大型分譲地
「虹色のマチTAMAMURA」の告知ツールとしてB2ポスターと
田園夢花火2017たまむら花火で配るノベルティとして
うちわとA4フライヤーを制作しました。

Client : トヨタウッドユーホーム株式会社
コンセプトメイキング + ネーミング + ロゴ + コピーライティング + 各種Design : 平出 杏 ( quip Design )
Photograph:quip Design

当日、北部公園のブースまで見学に行ったところ
コンパクトサイズのかわいいうちわを手にしたちびっこたちが
たくさん駆け回ってる様子が微笑ましかったです。

ノベルティ
ノベルティ
works_case_categories

LE CREDO看板

works_category
case_release
2016.08.07
case_thumbnail
LE CREDO看板
case_main_image
LE CREDO看板
case_title
LE CREDO看板

コンセプト、ネーミングの検討からロゴ開発に携わった
フレンチレストラン「LE CREDO」の
ロゴ・ショップカード・看板などのブランディングツールを
一式を制作担当いたしました。

Client : LE CREDO
Branding+ Logo + Planning + Art Direction + Design + Writing : 平出 杏 ( quip Design )

看板は、遠くからでも読めるよう視認性も大事にし、
壁は、建築の施工会社であった阿部工房さんに相談して
真っ白の塗装のうえにペイントしていただきました。
フランスの住宅街や片田舎にあるレストランをイメージしています。

看板
看板
看板
works_case_categories

群馬トヨペット リクルートストーリー イメージブック

works_category
case_release
2017.04.25
case_thumbnail
群馬トヨペット リクルートストーリー イメージブック
case_main_image
群馬トヨペット リクルートストーリー イメージブック
case_title
群馬トヨペット リクルートストーリー イメージブック

群馬トヨペット様のリクルート小冊子を制作しました。
2014年度に上毛新聞で展開していた新入社員シリーズを、
手に取りやすいB6サイズのイメージブックにまとめています。

Client:群馬トヨペット株式会社
Planning + Direction + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Photograph:平出 杏、平出 修二( quip Design )

Webと合わせて「あなたに贈るリクルートストーリー」と題し、
入社して一年間を感覚的に見ることができます。

 
イメージブック
イメージブック
イメージブック
イメージブック

爽やかさと信頼感を水色のメインカラーで表現し、
同色の糸で綴じ製本を施しました。

少しでも多くの就活生さんに、んん?他の会社とちょっと違う?
と興味を持っていただけたら何よりです。

works_case_categories

Talkative CMS

works_category
case_release
2020.01.30
case_thumbnail
Talkative
case_main_image
Talkative
case_title
Talkative

Talkativeブランドサイトの実装を担当いたしました。
クライアント側で更新できるCMSにはDrupalを導入、カスタマイズしています。

Client : 株式会社シャベル | talkative
Direction + Planning  : 高田 優子
Art Direction + Design : ソーマカズオ ( ou )
Technical Direction + HTML Markup + CMS Custom:平出 修二 ( quip Design )

works_case_categories

X-girl OFFICIAL SITE

works_category
case_release
2019.12.20
case_thumbnail
X-girl OFFICIAL SITE
case_main_image
X-girl OFFICIAL SITE
case_title
X-girl OFFICIAL SITE

X-girl OFFICIAL SITE(エックスガール オフィシャルサイト)の
フロントエンドを担当いたしました。

Client : B's INTERNATIONAL
Art director + Design : 山本 耕平 ( eggraphix Inc. )
Frontend engineer: 平出 修二 ( quip Design )
Backend engineer: 奥村 元( spfdesign inc.)

works_case_categories

とらやの和菓子|株式会社 虎屋

works_category
case_release
2016.04.11
case_thumbnail
とらやの和菓子|株式会社 虎屋
case_main_image
とらやの和菓子|株式会社 虎屋
case_title
とらやの和菓子|株式会社 虎屋

とらやの和菓子|株式会社 虎屋オフィシャルサイトの
フロントエンド実装を担当いたしました。

production credit
----------------------
Art director + Design: 鎌田 貴史 ( spfdesign Inc. )
Frontend engineer: とらや - 平出 修二 ( quip Design )、花村 太郎 ( hanamurataro.com )、奥村 元 ( spfdesign Inc. )
オンラインショップ - 小野 武彦 ( aguije inc. )

とらやの和菓子|株式会社 虎屋
とらやの和菓子|株式会社 虎屋
 
works_case_categories

NEWYORKER

works_category
case_release
2019.04.01
case_thumbnail
NEWYORKER
case_main_image
NEWYORKER
case_title
NEWYORKER

NEWYORKERオフィシャルサイトのフロントエンドを担当いたしました。

production credit
----------------------
Art Direction + Design :  Logram inc.
Technical Direction + HTML Markup:平出 修二 ( quip Design )

works_case_categories

サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト

works_category
case_release
2014.02.28
case_thumbnail
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト
case_main_image
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト
case_title
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト

サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイトの実装を担当いたしました。
トップページ、選手紹介ページ、ニュースページ、ザッケロー二監督インタビューページ、自治体応援メッセージページのフロントエンドを担当しております。

production credit
----------------------
Design: 山本 耕平 ( spfdesign Inc. )
Frontend engineer: 平出 修二 ( quip Design )
Backend engineer: 奥村 元 ( spfdesign Inc. )
etc...

works_case_categories

アエラホーム株式会社 50th ANNIVERSARY website 環境設計の家

works_category
case_release
2013.08.01
case_thumbnail
アエラホーム株式会社 50th ANNIVERSARY website 環境設計の家
case_main_image
アエラホーム株式会社 50th ANNIVERSARY website 環境設計の家
case_title
アエラホーム株式会社 50th ANNIVERSARY website 環境設計の家

アエラホーム株式会社 50th ANNIVERSARY website 環境設計の家の
テクニカルディレクションとHTML実装を担当いたしました。

production credit
----------------------
Design : 幸山 佳史 ( D-C-U-P Co.,Ltd. )
Technical Direction + HTML Markup : 伊藤 修二 ( quip Design )

アエラホーム
works_case_categories

ケアソク オンラインショップ

works_category
case_release
2019.11.01
case_thumbnail
ケアソク オンラインショップ
case_main_image
ケアソク オンラインショップ
case_title
ケアソク オンラインショップ

ケアソク オンラインショップの実装を担当いたしました。
ASPをカスタマイズ、新商品をクライアント側で更新できるよう開発納品しています。

Client : 株式会社山忠
Direction + Planning  : 高田 優子
Art Direction + Design : ソーマカズオ ( ou )
Technical Direction + HTML Markup + CMS Custom:平出 修二 ( quip Design )

works_case_categories

食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016

works_category
case_release
2016.02.01
case_thumbnail
食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016
case_main_image
食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016
case_title
食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016

食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016 webサイトと多言語サイトの テクニカルディレクションおよびフロントエンド実装を担当いたしました。

Client : 株式会社カカクコム
Art director + Design : 櫻井 優樹 ( METAMOS™ )
Frontend engineer: 平出 修二 ( quip Design ))

works_case_categories

器店主の朝ごはん:執筆&撮影

works_category
case_release
2020.04.06
case_thumbnail
執筆&撮影
case_main_image
器店主の朝ごはん:執筆&撮影
case_title
器店主の朝ごはん:執筆&撮影

主婦と生活社さんよりご依頼いただき執筆した
Webマガジン「暮らしとおしゃれの編集室」の「器店主の朝ごはん」
に「うつわ ぬくもり」の器店主として平出 杏が
2020年4月の1ヶ月間朝ごはんをテーマにしたコラムを執筆しました。

Client : 主婦と生活社
Planning + Writing : 平出 杏 ( quip Design )
Photograph:quip Design

朝ごはんは4回それぞれ違う気分の朝ごはんがご紹介していますので
おうちごはんの気分を上げる器選びの参考にしていただけたらと思います。

お店をオープンしたきっかけや思い、
現在の店内の様子なども綴っておりますので、ぜひご覧ください。

ショップツール
works_case_categories

アイトークタウン:イラスト

works_category
case_release
2010.06.21
case_thumbnail
アイトークタウン:イラスト
case_main_image
アイトークタウン:イラスト
case_title
アイトークタウン:イラスト
work_tags

コンタクトレンスメーカーのメニコンが主催する目のことに関するあれこれを話し合う
CGMサイト、アイトークタウン presented by MeniconのWebサイトの一貫で
タウンのイラストを担当いたしました。

イラストの採用から制作に至った経緯もあり
デジタルプレゼントとして壁紙などにも利用していただきました。

Flashサイトではイラストのキャラクターやブルーベリーの木などを動かしています。

works_case_categories

糸庄: ポートレート撮影・ロケ撮影・取材原稿

works_category
case_release
2019.10.15
case_thumbnail
糸庄: ポートレート撮影・ロケ撮影・取材原稿
case_main_image
糸庄: ポートレート撮影・ロケ撮影・取材原稿
case_title
糸庄: ポートレート撮影・ロケ撮影・取材原稿

糸庄 コーポレートサイト制作に伴い、
 本社や実績のロケ撮影
 代表のポートレート撮影と取材および原稿作成
 理念、クレドの作成およびコンサルティング
を担当いたしました。

クレド
works_case_categories

群馬トヨペット:ロケ撮影・ポートレート撮影・原稿

works_category
case_release
2018.11.30
case_thumbnail
群馬トヨペット:ロケ撮影・ポートレート撮影・原稿
case_main_image
群馬トヨペット:ロケ撮影・ポートレート撮影・原稿
case_title
群馬トヨペット:ロケ撮影・ポートレート撮影・原稿

群馬トヨペットさんの新聞広告および
社内運動会GP-Fes、ハイエースフェアの
グラフィック&Web制作に伴い
 群馬県の風景写真
 社員さんのポートレート写真
など撮影担当しました。
全営業所を巡り、数年を通して、数千枚単位で撮影しています。

撮影
works_case_categories

LE CREDO:スチール撮影・原稿

works_category
case_release
2016.09.14
case_thumbnail
LE CREDO:スチール撮影・原稿
case_main_image
LE CREDO:スチール撮影・原稿
case_title
LE CREDO:スチール撮影・原稿

LE CREDO立ち上げのブランディングの一貫で
 お料理のスチール撮影
 シェフのポートレート撮影
 原稿ライティング
を担当いたしました。

 

works_case_categories

Miho Komatsu Web:イラスト

works_category
case_release
2006.02.01
case_thumbnail
Miho Komatsu Web:イラスト
case_main_image
Miho Komatsu Web:イラスト
case_title
Miho Komatsu Web:イラスト
work_tags

アーティスト小松未歩さんのオフィシャルWebサイトのブログにて
イラストを一年間担当いたしました。
毎月楽しめるように季節のイラストを描いています。

1月:お正月
2月:バレンタイン
3月:春うららと桃の節句
4月:お花見
5月:鯉のぼりとシャボン玉
6月:梅雨
8月:浜辺のビールとスイカ
9月:十五夜
10月:秋の味覚
11月:読書
12月:クリスマス

works_case_categories