Branding_works_pickup

糸庄コーポレートサイト

works_category
case_release
2019.10.10
case_thumbnail
糸庄コーポレートサイト
case_main_image
糸庄コーポレートサイト
case_title
糸庄コーポレートサイト

明治元年創業より150年続く、高崎市の老舗建設資材卸問屋、
株式会社 糸庄のコーポレートサイトを制作しました。

Client :  株式会社 糸庄 
Branding + Creative direction + Writing + Web design : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + CMS custom + HTML markup + CMS custom : 平出 修二 ( quip Design )
Photograph : quip Design
Aerial photograph : 北村慧太

手掛けられた作品は、
群馬県庁、高崎市役所、高崎アリーナ、駅ビル、高崎芸術劇場など
群馬県民なら足を運んでいるだろう施設ばかり。
そんな見応えある実績ページには代表的なもののほか、
年度別実績に 品目・年代別の絞り込み機能も実装してますので、
ぜひお試しください。

制作開発に加えて、代表インタビューや現場、一部の実績の撮影、
糸庄の思いPhilosophyなどをはじめとしたコピーライティングなどをまるまる担当。
歴史と信頼に相応しい重みのあるサイトを目指しました。

 
Party

 

新規立ち上げで、じっくり時間をかけて情報や思いをまとめてきたため、
公開時には感慨深いプロジェクトとなりました。
熱意ある話し合いをや調整を重ねてくださったご担当者さま、
撮影にご協力くださった社員さま、ありがとうございました。

works_case_categories

HIACE旅応援キャンペーンサイト

works_category
case_release
2019.06.01
case_thumbnail
HIACE旅応援キャンペーンサイト
case_main_image
HIACE旅応援キャンペーンサイト
case_title
HIACE旅応援キャンペーンサイト

3泊4日のハイエース貸し出しに加えて3万円の旅資金をプレゼント。
群馬トヨペットがお贈りする超太っ腹企画、
HIACE旅応援キャンペーンサイトの制作と開発を担当しました。

Client:群馬トヨペット株式会社
Planning + Direction + Design + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Technical direction + HTML Markup + Backend Engineer:平出 修二 ( quip Design )
Photograph:平出 杏、平出 修二( quip Design )

クリエイティブディレクション、デザイン、フロントエンド、バックエンド(フォーム開発)、
バナー、ハイエースフェアに設置するパネル、
キャンペーン開始から終了までの運用も一式担当。
おかげさまで好評につき目標を超える応募数を得ることができました。

HIACE旅応援キャンペーン

ビジュアルは、車中泊できるハイエースで
ご家族や友人同士で出かけたくなる賑やかかつ夢のあるものに。
実装ポイントは、途中離脱を減らすべく
バリデーションライブラリを使用してリアルタイムにエラーを表示し、
ajaxを使用してシームレスにフォーム内容を送信できるようにしています。

works_case_categories

わたなべ歯科クリニックWebサイト

works_category
case_release
2018.08.10
case_thumbnail
わたなべ歯科クリニックWebサイト
case_main_image
わたなべ歯科クリニックWebサイト
case_title
わたなべ歯科クリニックWebサイト

ロゴや看板などブランディングに携わっている
群馬県桐生市相生町にあるわたなべ歯科クリニックさんの
Webサイトリニューアルを制作担当いたしました。

Client : 医療法人わたなべ歯科クリニック
Branding + Art Direction + Copy Writing + Design : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + HTML Markup + CMS Custom:平出 修二 ( quip Design )
Photograph:momokojapanquip Design

コンテンツは、特徴、診療科目、施設案内で全容が把握できるようにし、
さらに特に優れているインプラント、ホワイトニング、予防歯科、小児歯科
の独立コンテンツを用意。
それぞれ丁寧な説明を細かく行い、なぜその施術が必要なのか?
といった基礎的なことから
わたなべ歯科クリニックだからこそできること
まで網羅した内容をまとめています。

Newsには最新のご案内やお役立ち情報を更新するためCMSを導入。
交代制でスタッフさんに更新していただいています。

わたなべ歯科クリニックWebサイト

ビジュアルはロゴ開発時のコンセプトと同様に女性をターゲットに
気持ちの良い光が差し込むリニューアルした院内の撮影を
しっかり行うことでイメージアップを図っています。

おかげさまで、リニューアル後のWebサイトを見てご来院いただく新患様が
1.5倍に増えるなど効果を実感していただくことができました。

 

サロン感覚で通えるホワイトニング専用ルームなどもありますので
お近くの方はぜひ一度訪れてみてください。

 
works_case_categories

LE CREDO看板

works_category
case_release
2016.08.07
case_thumbnail
LE CREDO看板
case_main_image
LE CREDO看板
case_title
LE CREDO看板

コンセプト、ネーミングの検討からロゴ開発に携わった
フレンチレストラン「LE CREDO」の
ロゴ・ショップカード・看板などのブランディングツールを
一式を制作担当いたしました。

Client : LE CREDO
Branding+ Logo + Planning + Art Direction + Design + Writing : 平出 杏 ( quip Design )

看板は、遠くからでも読めるよう視認性も大事にし、
壁は、建築の施工会社であった阿部工房さんに相談して
真っ白の塗装のうえにペイントしていただきました。
フランスの住宅街や片田舎にあるレストランをイメージしています。

看板
看板
看板
works_case_categories

サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト

works_category
case_release
2014.02.28
case_thumbnail
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト
case_main_image
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト
case_title
サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイト

サッカー日本代表「夢を力に2014」特設サイトの実装を担当いたしました。
トップページ、選手紹介ページ、ニュースページ、ザッケロー二監督インタビューページ、自治体応援メッセージページのフロントエンドを担当しております。

production credit
----------------------
Design: 山本 耕平 ( spfdesign Inc. )
Frontend engineer: 平出 修二 ( quip Design )
Backend engineer: 奥村 元 ( spfdesign Inc. )
etc...

works_case_categories

稀家Webサイト

works_category
case_release
2014.12.03
case_thumbnail
稀家Webサイト
case_main_image
稀家Webサイト
case_title
稀家Webサイト

ロゴやサインなどに続いてブランディングの一貫で
群馬県富岡市にある日本料理 稀家のWebサイトを制作担当いたしました。

Client : 稀家
Planner + Art Direction + Design + Illustration +Writing : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + HTML Markup + CMS Custom:伊藤 修二 ( quip Design )
Photograph:神宮 巨樹( 神宮巨樹写真事務所 )

稀家では、各地の厳選した季節の食材に
東京都内で何年もの修行を積んだ店主が手間をかけて
いただける美味しい日本料理ともに味わっていただきたいのが
カウンター越しに見える調理風景。
目の前でサクッサクッ、ジュワーっと料理ができ上がっていく様子を見ていると、
目も耳も匂いも刺激され、食欲がピークになります。

そんな体験に触れていただきたくて、
トップページのメインビジュアルでは
美味しそうなお料理そのものと調理風景を
シンプルな静止画アニメーションに仕立てました。
機械的にならぬようにスピード感などに拘っています。

大事な仕入れ情報は、旬な情報を女将ご自身で更新できるよう
CMSにDrupalを導入し、トップページにも表示しています。

 
稀家
 

アクセスには、地元の方はもちろんのこと、
遠方の方にも観光がてら寄っていただけるよう
10分圏内にある世界遺産になった富岡製糸場や
群馬サファリパーク、こんにゃくパーク、妙義神社といった観光スポットを
ご紹介させていただきました。

works_case_categories

群馬トヨペット2014新入社員シリーズ新聞広告

works_category
case_release
2014.10.22
case_thumbnail
群馬トヨペット2014新入社員シリーズ新聞広告
case_main_image
群馬トヨペット2014新入社員シリーズ新聞広告
case_title
群馬トヨペット2014新入社員シリーズ新聞広告

2014〜2015年の上毛新聞の終面全段掲載の群馬トヨペット様の
「新入社員シリーズ」広告として
企画・構成・コピーライティング・撮影・デザイン等
制作全般を担当いたしました。

Client:群馬トヨペット株式会社
Planning+ CreativeDirection + Design + Illustration + Copy Writing:平出 杏( quip Design )
Photograph:出発:神宮 巨樹( 神宮巨樹写真事務所 )、その他:平出 杏、平出 修二( quip Design )
Media:上毛新聞社

2014年5月2日上毛新聞終面全段広告
「 出発 」
車のいいところは、選択肢が自由なところ。
誰と何処にどんな車で行こうか・・・考えるだけで夢が膨らみます。

新聞広告

2014年8月10日上毛新聞5面全段広告
「 加速 」
群馬が好きです。車が好きです。
その二つに向ける情熱は、先輩たちにも負けません!

新聞広告

2014年9月18日上毛新聞6面全段広告
「 停止 」
先輩やライバルの背中を見て
時には、立ち止まることもある。

新聞広告

2015年4月1日上毛新聞20面全段広告
「 追越 」
小さい頃の夢は何でしたか?
これからもブレーキをかけずに突き進みます。

新聞広告

2014年9月18日上毛新聞6面全段広告
「 番外編 」
音楽イベントの協賛紙面でオリジナル歌詞を作った僕たちのロック

新聞広告

会社の顔ともなる新入社員さんを主軸にしたイメージ広告を作りたい
というお題をいただき、提案したシリーズ。
車の標識とかけ、
「発進」から「加速」と半年間がむしゃらに猛進し、
はじめての壁に当たったり、
ようやく自身の成長を客観的に判断できるようになり
さらなる飛躍を心に誓う大切な時期を描いた「停止」
一年間を通して酸いも甘いも経験した新入社員さんが
自分自身を振り返ったとき小さい頃夢で描いた将来の自分、一年前の自分、
どの過去の自分も全て追い越して
今一番輝いていることをコピーに起こした「追越」
成長著しい新入社員さんのリアルな思いを伝えることに注力。
紙面をご覧になった様々な方から好評をいただくことができました。

追記:
「加速」のモノクロ版が、8/30発行の朝日新聞の34面にも掲載されました。
.
第20回「上毛新聞ミテル広告賞」で企画賞を受賞しました。

works_case_categories

アルプス動物病院Webサイト

works_category
case_release
2017.02.27
case_thumbnail
アルプス動物病院Webサイト
case_main_image
アルプス動物病院Webサイト
case_title
アルプス動物病院Webサイト

高崎市にあるアルプス動物病院さんのwebサイトリニューアルの制作を担当いたしました。

Client : アルプス動物病院
Planner + Art Direction + Design : 平出 杏 ( quip Design )
Technical direction + HTML Markup:伊藤 修二 ( quip Design )
Photograph:横山博之( Piro Photo Works )、quip Design
Logo:株式会社 原人社

コンテンツ盛りだくさんで、
ペットライフ初心者の方にもわかりやすいサイトを目指し、
明るく笑顔のたえないアットホームな病院の雰囲気そのままをビジュアルに表現。


おかげさまで、リニューアルしたサイトを見て来院される患者さまや
リクルートフォームからのお問い合わせを増やすことができました。

アルプス動物病院Webサイト

アルプスさんの素晴らしいところは「トータルに健康を守る」のコピーのとおり、
ペットと、ペットと少しでも長く過ごしたい飼い主さんのために
トリマーさんが全身を触るシャンプー時に触診するゴットハンドという独自のノウハウを持っていたり、
健康面からフード選びをアドバイスしたりと
サロン、ホテル、フードショップと連携している体制づくり。


何よりスタッフの皆さんが動物が好きで
細かくコミュニケーションをとってくれるために安心感が違う。
最新設備や複数の急患への対応も頼もしく、 一生涯、責任をもって面倒をみていただけます。
お近くの方はぜひ、訪れてみてください。

works_case_categories