Branding_pickup

ALFA DENTAL OFFICE

case_release
2019.11.05
case_thumbnail
ブランディング
case_main_image
ブランディング
case_title
ALFA DENTAL OFFICE
case_task
1. ターゲットとする患者さんに来て欲しい
2. 小児歯科に特化したサイトを作りたい
3. ご自身の歯を大切にする患者さんを大事にしたい

リブランディング,ロゴ

リブランディング、ロゴ
Point
当初の目的は小児歯科サイト作ることでしたが、何度も繰り返しブレストを行っているうちに、そもそものロゴがイメージ患者さんがターゲット層とずれているのでは?という結論に至り、再構築しました。

診察券,ペーパーアイテム,マーキングフィルム

診察券
Point
新しくなったロゴで診察券もリニューアル。ご自身の歯を大切にする患者さまに向けたプレミアムなペーパーアイテムとラメ入りの上品なカードも制作しました。

Webサイトリニューアル,新規立上げ

小児歯科サイト
http://www.alfakids.jp/
大人向けオフィシャルサイト
http://www.alfadental.jp/
Webサイト
Point
親御さんが診察内容を詳しく知りたいであろう小児科サイト。それとは対照的にできる限り無駄を削ぎ落とし、シンプルな構成とビジュアルの大人向けのオフィシャルサイト。明確なターゲットへのアプローチを狙ったサイトづくりと運用を掛け合わせることで、新規来院数を増やす、などの効果を得ました。
case_credit

Client : ALFA DENTAL OFFICE

Production:quip Design
プランニング,クリエイティブディレクション, 撮影ディレクション, デザイン, 原稿, イラスト, フロントエンド開発,CMS,運用

case_memo

前橋市のALFA DENTAL OFFICEは、根本的な予防歯科の取り組みや、患者さまの居心地にも徹底的に気を配った空間など、独自の拘りと思いが詰まった歯科医院さんです。
Webサイトやグラフィックツールでは、無駄を削ぎ落としながらも、その思いや拘りがしっかりと伝えるよう、バランスに注力しました。

Pan&

case_release
2019.12.01
case_thumbnail
ロゴ
case_main_image
ロゴ
case_title
Pan&
case_task
1. コンシューマー向けの商品を開発したい
2. 統一感のないWebサイトをなんとかしたい
3. 食事パンの文化を日本に根付かせたい

ブランディング,コンセプト

ブランディング、ロゴ
Point
まずご相談いただいたのは、すでにBtoB商品で2000社以上に卸している冷凍パンをBtoC(消費者向け)の新商品として展開したい、食事パンの文化を日本に根付かせたいというお題。そこで、半年間かけて毎週の定例MTGでヒアリング・ブレストを繰り返し、ペルソナやコンセプトを細かく絞り込み、ロット数の見直しといった根本的なところから着手しました。

ネーミング,ロゴ

パッケージ
Point
コンセプトが固まったところで、ネーミングを開発。新商品を社員さんたちに長く愛していただけるよう、ワークショップに参加してもらい多数決で弊社提案のものに決定。食事パンはおかずや飲み物と一緒にいただくことが多いため、Pan&○○といったように、どの商品とコラボしても応用できるように「Pan&」と名付け、ロゴは複数案提案した中から、パン生地を連想させるタイポグラフィーに桐生酵母をイメージして風の抜けどころを付加したロゴタイプに美味しさの笑みを表現したシンボルマークが採用となり、新コピー「食べるそのときが焼きたて」となった今もセットで使用、ガイドラインを元にパッケージやノベルティ、様々なコラボ商品 に活かされています。

ブランドサイト,CMS,ブランドムービー

web
Point
もともと、いくつかのサイトが混在かつコンセプトやトンマナがバラバラでわかりにくかったWebサイトをコンシューマー向けの新商品メインのものに大幅リニューアル。ブランドムービーや提案型コンテンツの制作、社員さんが運用できるよう高度なCMSカスタムとセキュリティをDrupalにて構築、セット商品など新鮮な情報を運用活用していただいています。
case_credit
Client : 株式会社スタイルブレッド
Production:quip Design
ブランディング,コンセプトメイキング,ネーミング,ロゴ,クリエイティブディレクション, 撮影, 原稿, デザイン, フロントエンド開発,CMS,ムービー,運用保守
case_memo
新商品の開発にあたって、ターゲット・コンセプト・目標にズレがないか、何度も意見交換を重ねました。様々な業者に依頼してBtoBとBtoCの一緒くたになってしまってコンセプトのなかったドメインを、新商品メインのサイトにリニューアルし、社員さんで新商品やニュースを細かく運用していただけるようにCMSのカスタマイズとセキュリティを強化、ビジュアルでは「焼き立て」のコンセプトが伝わるよう本物の湯気に拘る撮影ディレクションにも力を入れました。
おかげさまで、CMS運用を活かしていただき、Pan&が「冷凍パン」検索2〜3位を継続しています。
メディアにも取り上げられ、身近でも利用している声を聞くようになり、
少しずつ新商品のゴールであった「冷凍パン文化」が国内に根付いていっていることを嬉しく思います。

LE CREDO

case_release
2016.08.08
case_thumbnail
なシンボルマークに
case_main_image
なシンボルマークに
case_title
LE CREDO
case_task
1. レストランをオープンしたい
2. 地元の食材の素晴らしさを伝えたい
3. フランス料理ができることの信念を伝えたい

ブランディング,ロゴ

ロゴ
 
Point
レストラン構想段階からお話を伺い、店やコンセプト名の検討に携わりました。シンボルマークはソースを中心に「地元の食材を使って生産者の思いを伝えたい」という上州キュイジーヌのコンセプトを表現。ロゴタイプは歴史あるフランスを感じるように開発。Eに突き抜ける、フォークといったオリジナリティを味付けしてます。

看板,サイン,ショップカード

看板
Point
レストランオープンに向け、建築会社さんの選定から壁面のペインティング、看板など全体のクリエイティブを担いました。

Webサイト,CMS

web
Point
Webサイトは視覚から「食べてみたい!」と思っていただけるよう撮影にも力を入れ、Newsで仕入れ食材や拘りを発信できるようCMSを導入。Drupalでセキュリティ面も考慮しています。
case_credit
Client : LE CREDO

Production:quip Design
ブランディング,ロゴ,クリエイティブディレクション, 撮影, 原稿, デザイン, フロントエンド,CMS,Drupal,グラフィックデザイン,ショップカード,看板,サイン
case_memo
ご相談いただいた当初、定まっていなかったコンセプトをつくるところから、何度もブレストを繰り返し、レストランのオープン、運用まで携わりました。ロゴを提案したときのレストランオーナーの喜ぶ顔が忘れられません。

わたなべ歯科クリニック

case_release
2015.03.03
case_thumbnail
わたなべ歯科クリニック
case_main_image
わたなべ歯科クリニック
case_title
わたなべ歯科クリニック
case_task
1. 女性向けにリブランディング
2. 建物に合わせオフィシャルサイトをリニューアル
3. リブランディングしたロゴで看板を刷新

ブランディング,ロゴ

リブランディング、ロゴ
Point
当初Webサイトのご相談をいただき、まずは特徴のなかったロゴをリブランディングし、Webをはじめとした広告のクリエイティブのトンマナを揃えることがターゲット獲得への近道であると提案。予防歯科・インプラント・ホワイトニングを軸に専門医がいる総合病院である強みを一目でわかるようなシンボルマークと、美しさと清潔感のバランスを重視したオリジナルフォントでをロゴタイプを開発しました。

看板,電柱看板,名刺

看板
Point
刷新したロゴで敷地内のサインもリニューアル。真っ白なベースにシンボルマークをアクリル、ロゴタイプ金属と質感を変え、メンテナンスも考慮した施工を行いました。合わせて、敷地外の看板や電柱看板も制作しています。

Webサイトリニューアル,CMS

Web
Point
オフィシャルサイトは、リニューアルされた清潔で広い建物と看板の撮影を行い、特に力を入れている歯科項目には独立したコンテンツを用意。CMSにはDrupalを採用し、セキュリティ対策も考慮しています。
2020年4月にSSLとレスポンシブでモバイルフレンドリーとSSLを対応。効果につなげる運用を継続しています。
case_credit
Client : 医療法人わたなべ歯科クリニック

Production:quip Design
ブランディング,ロゴ,クリエイティブディレクション, 撮影, 原稿, デザイン, フロントエンド開発,CMS,問い合わせフォーム,保守運用,看板,グラフィックデザイン,名刺
case_memo
予防管理型をベースに、総合的な歯科医療を提供できる強みをロゴやWebサイトで表現しました。おかげさまで、Webを見た新患の患者様が1.5倍に増え、順調に医院拡大を歩まれています。
サロン感覚で通える予防専用ルームやホワイトニング専用ルームなども評判です。真っ白な看板が目標なりますので、お近くの方はぜひ一度訪れてみてください。

ながのはら♪ら♪ら

case_release
2020.04.01
case_thumbnail
ロゴ
case_main_image
ロゴ
case_title
ながのはら♪ら♪ら
case_task
1. 地域の観光ポータルサイトをつくりたい
2. CMSで様々な情報を更新したい
3. ブランディング

ブランディング,ネーミング,ロゴ,アイコン

ブランディング、ロゴ
Point
イベントに合わせて「長野原町の観光ポータルサイトを公開したい」とご相談いただき、まずは全体の構成とロードマップの提案とサイトの軸となるネーミングを提案。スケジュールを優先しつつも、ロゴやアイコン等、サイトを成長させていくために軸となる要素を開発しました。

ポータルサイト新規立ち上げ,CMS

Webサイト,CMS
Point
地域の皆さんがサイトを育てていけるようCMSを導入。SSLやアップデート等の保守セキュリティも確保しつつ、「観光ポータルサイト」ではなく「長野原OFFICIAL GUIDE」にしたり、気持ちのよいアニメーションを実装したりといった見た目から受けるイメージも大切にしました。
case_credit
Client : 長野原町,Short cut Co.,Ltd.

Production:quip Design
ブランディング,ネーミング,ロゴ,クリエイティブディレクション, 撮影, 原稿, デザイン, フロントエンド,CMS
case_memo
単に情報を詰め込んだポータルサイトをつくるのではなく、自然とともに生きる強さを持つ地域住人が誇りに思っていただけたり、都心の方に訪れてみたいなと思ってもらえるようなロゴ、サイトを目指しました。
水陸両用バスやバンジーなど、新しくはじまるアトラクションのトピックス情報も必見です。