お知らせ

name_en
information

quip Designコーポレートサイトをリニューアルしました

manager2020/09/16(水) - 00:00 に投稿
10周年を節目に着手していた
quip Designコーポレートサイトのリニューアルが
この度ローンチしました。

https://qpqp.jp/

ここ数年間やってきたことの集大成のようなWebサイトができ、
私たちができること、特に役に立てることが、
わかりやすくまとめられたかなと自負しています。

リニューアルのポイントは、
・多岐にわたる実績とサービス内容を見やすく
・私たちならではの強みをまとめる
・用途ごとに新しい情報を見やすく&更新しやすくする
・弊社の得意分野であるCMS(Drupal)のカスタマイズをふんだんに入れる
・ブランディングは事例ごとに紹介
・お問い合わせしやすく
・SPAとSEOとCMSの共存
などなど。

盛り沢山に詰め込んだため、
クライアントワークの合間の進行では
1年半がかかり
10周年→11周年のお知らせになってしまいましたが、

主婦と生活社「器店主の朝ごはん」に執筆しました

manager2020/04/20(月) - 00:00 に投稿

主婦と生活社さんよりご依頼いただき
Webマガジン「器店主の朝ごはん」に
うつわ ぬくもりの店主として平出杏が執筆しました。

暮らしとおしゃれの編集室に
うつわ ぬくもりのページもできました。

●うつわ ぬくもりのページ

Pan&一周年イベントにお招きいただきました

manager2019/03/26(火) - 00:00 に投稿

桜の開花宣言があった3月吉日、
ブランディングを担当させていただいているPan&の
一周年イベントにお招きいただきました。

イベント

会場は中目黒のメゾンプルミエール。

春らしい彩りのコース料理とペアリングで出していただいたPan&は
いつもの食卓とはまた違ってとても贅沢な体験となりました。

ゆっくり味わっていただくことが味覚にも影響すること
フラックスシードがきのこソースにとても合うこと
などなど、食事パンのさらなる楽しみ方を知ることができました。

「HIACE旅応援キャンペーン」に寄稿しました

manager2018/10/31(水) - 00:00 に投稿

制作と開発をお手伝いさせていただいた
「HIACE旅応援キャンペーン」に
「3万円をガソリン代のみに使ってひたすら北に進んだらどこまで行けるか」
という企画で応募したら、
まさかの当選をしまして、
8月頭に2泊3日2200kmの旅に出かけてきました。
(その数日前四国出張に出ていたため3週間で5000km運転してました。笑)

提出したレポートはハイエースフェアサイトや
公式Facebookにも公開されました。

47都道府県を制覇した私なりのドライブのプチテクや
青森秋田の夏の観光情報等もご紹介。
20年ぶりの本州最北端 大間崎に尻屋崎、青森ねぶた、八戸の朝市、
十二湖、田舎館、秋田の友人を頼って酒盃の再訪等々。

日々500〜1000km移動している軌跡がご覧いただけます。
ここ数年個人ブログのほうは放置してしまっているので、
久々の記事執筆も楽しませていただきました。

quip Design南青山事務所が移転しました

manager2018/08/08(水) - 00:00 に投稿

quip Designは2018年8月8日より南青山の事務所が、
5丁目から4丁目に移転しました。

それに伴い住所と電話番号が変更になりましたので、
ご登録をお願いいたします。

新しい事務所には会議室もありますので、
打ち合わせ等、お気軽にご利用ください。
.
〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33-2F
T:03-4405-2365 F:03-4405-2366
.
※郵便番号は変更ありません。
※高崎事務所のほうも変わりありません。
.
今回より間借りではなく
シェアオフィスを借りることにしましたので
お近くの方はごはん等気軽に声をかけてもらえると嬉しいです。
写真は事務所のベランダです。
.
前回から半年という間もない移転でお手数をおかけしますが、
引き続き、群馬事務所・東京事務所ともによろしくお願いします。

題目「 地方で働くということ 」でセミナー講師をさせていただきました

manager2016/03/21(月) - 00:00 に投稿

東京都渋谷区を拠点にクオリティの高い制作物を生み出し続けている
ARCHETYP Inc.さんからご依頼いただき、
quip Designの代表として、
デザイナー・アートディレクターの平出 杏が
「 地方で働くということ 〜地方なめんなよ〜 」という題目で
セミナーの講師を務めさせていただきました。

セミナー講師

今や増えてきた地方を拠点にする制作会社さん。

当時まだまだ周りでは目にすることのなかった
2009年に群馬県高崎市へ移転した身として、

そのために行ってきた取り組みや工夫、
それによって得た強みや実績から、
どんなライフスタイルかまでを赤裸々に紹介し、
地方でも埋もれないための心構えについて語りました。

MksdKanaFontChanger - イラストレータスクリプト

manager2012/01/03(火) - 00:00 に投稿

フォントの変換について
Maniackers Designさんより相談いただき
JavaScriptで2バイト文字を
かな文字マッピングの1バイト文字に変換する
イラストレータスクリプトを開発しました。

詳細は以下をご覧ください。

quip Designではこのような
フルスクラッチでのオリジナルの開発も承っています。
お気軽にご相談ください

ポートレート写真

manager2011/08/23(火) - 00:00 に投稿
独立して3年目、プロフィール写真を撮っていただきました。
カメラマンさんは神宮巨樹写真事務所
ロケ地は冬の群馬県某所。

quip Designでは制作開発と合わせて
インハウスでロケ撮影・ポートレート撮影等を承っておりますが、

ケースに応じて写真の仕上がりを想定し、
より専門色の高い提携カメラマンをオファーし
撮影ディレクションも対応しています。

クオリティアップや撮りたいイメージに
適したプロフェッショナルをアサインし
コンテやコーディネート等含めて
ディレクションしますので