Drupal

Drupalを使うメリット

manager2020/01/15(水) - 00:00 に投稿

quip Designは、CMSを得意としています。
そのなかでも今回は、特に好評をいただいているDrupalについて説明します。

 

それでは解説していきます。

1. そもそもCMSって何?

通常Webサイト(ホームページ)は、HTMLやCSSといった専門言語を用いて表示されています。
その専門用語を知らなくても、Webサイトのコンテンツを構築して運用管理できるシステムのことをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼びます。

CMSはそのままだと
見た目がBlogのように均一になページになりますが、カスタマイズをすることで、Blogを更新するように管理画面に情報を入力するだけで、自動的にコンテンツが生成されトップページなどに更新される仕組みがつくれます。

今やCMSはユーザーに最新情報やより細かい情報を提供するために、欠かせないツールとなっています。

quip Designコーポレートサイトをリニューアルしました

manager2020/09/16(水) - 00:00 に投稿
10周年を節目に着手していた
quip Designコーポレートサイトのリニューアルが
この度ローンチしました。

https://qpqp.jp/

ここ数年間やってきたことの集大成のようなWebサイトができ、
私たちができること、特に役に立てることが、
わかりやすくまとめられたかなと自負しています。

リニューアルのポイントは、
・多岐にわたる実績とサービス内容を見やすく
・私たちならではの強みをまとめる
・用途ごとに新しい情報を見やすく&更新しやすくする
・弊社の得意分野であるCMS(Drupal)のカスタマイズをふんだんに入れる
・ブランディングは事例ごとに紹介
・お問い合わせしやすく
・SPAとSEOとCMSの共存
などなど。

盛り沢山に詰め込んだため、
クライアントワークの合間の進行では
1年半がかかり
10周年→11周年のお知らせになってしまいましたが、